こんにちは、とし(@toshiki5911)です!
皆さん、まだ家事で消耗してるの?
ということで、家事ってあまり好きじゃない方が多いですよね。
料理、食器洗い、洗濯、洗濯物干し、掃除・・・。
僕はあんまり家事好きじゃないんですよね。
こなしてもこなしても、次から次へと生まれてくるんですよね、家事。
好きじゃないものをやらないといけないストレスはつらいです。
僕はそんな環境を変えるべく、僕が、そして僕の家族が家事のストレスから解放され、豊かな人生を送るために多くの家電を我が家に導入しました。
それにより劇的に買いの負担が減り、子供と遊んだり、本を読んだりなど自由な時間を生み出すことができています。
今回は、人生を豊かにするおすすめ家電7つをまとめてみました!
人生が劇的に豊かになるおすすめ家電まとめ!
人生を豊かにする家電は以下の7つです!
①家事の負担を軽減し、自由な時間を生み出す新3種の神器
- ロボット掃除機
- ドラム式洗濯乾燥機
- 食洗器
②いつもの日常に豊かさを与える家電
- 炊飯器
- オーブンレンジ
- 冷蔵庫
- ワッフルメーカー
ロボット掃除機
掃除の負担を軽減するのであれば、間違いなくロボット掃除機をおすすめします。
僕もロボット掃除機の性能には疑問を持っていましたが、実際に購入して使ってみるとかなり高いパフォーマンスを発揮してくれています。
隅っこや狭いところなども掃除してくれるので、我が家では毎日お部屋をお掃除してもらい、毎日綺麗なお部屋で過ごせています。
共働き子育て世帯で、毎日掃除機を部屋全体にかけるのは、本当につらいですよね。
そんな時は迷わずロボット掃除機を買って、掃除のストレスから解放されちゃいましょう!
以下の記事では、大手3社のロボット掃除機の比較や購入後のレビューをしていますので、参考にしてください。
ちなみに、僕のおすすめはパナソニック社製RULOです!
RULOで間違いないですよ!
ドラム式洗濯乾燥機
洗濯および洗濯物干しの負担を軽減したいのなら、ドラム式洗濯乾燥機をおすすめします!
我が家ではもともと一人暮らしの時に使用していた普通の洗濯機を使用していました。
家族も増えてもう少し大きいものが必要になったことと、乾燥機を付けることで洗濯ものを干す作業の負担を軽減できないかということで、ドラム式洗濯乾燥機を購入しました。
ドラム式洗濯乾燥機は結構高いんですが、ほぼ毎日使うことになるので、その分家事の負担が軽減され、ありがたみを感じています。
子供が保育園や学校に通っていると、毎日大量の洗濯物が出ますし、それを全て人力で干していると、毎日毎日一定の時間を洗濯・洗濯物干しに費やすことになります。
洗濯後に乾燥させることでその時間が節約でき、自分の自由な時間が生まれるので、とても重宝しています。
洗濯機の買い替えを考えている方は、ドラム式洗濯乾燥機を是非おすすめします!
食洗器
食器洗いを大きく手助けしてくれるのが、食洗器です!
お家でご飯を作れば、必ずしなければならないのが食器洗いです。
これはもう絶対に発生してしまう作業であり、家計で言うと固定費のようなものではないでしょうか。
食洗器家電業界では、ビルトイン食洗器の普及が大きいため、ビルトインタイプではない据え付けタイプの食洗器を取り扱っているのはパナソニック社だけとなっています。
その中でも、キッチンに据え付けやすい小さいタイプの食洗器をおすすめしています!
プチ食洗NP-TCM4-Wだと狭いキッチンにも据え付けしやすいですし、なんと洗浄時間を30分程度大幅に短縮できるので、ありがたい食洗器だと思います。
中には洗浄時間が60分~90分という製品もあり、自分で手で洗った方が早いと感じてしまうものもあるのですが、これだとそれも問題ありません。
残念ながら、我が家は狭くキッチンに据え付けるだけのスペースが確保できないので、購入できていません。
次に引越しした際には、是非据え付けて家事の負担をもっと減らしたいですね。
炊飯器
家事の負担を減らしてくれるわけではありませんが、いつもよりずっとおいしいご飯を食べることができ、日常が豊かになるのが炊飯器です。
炊飯器の性能は本当にピンキリで、いいものは本当においしいご飯を炊いてくれるんですよ!
特に一人暮らしの時に使用していた炊飯器から新しい炊飯器に買い替えた時は、ご飯のおいしさにとても感動したほどです。
僕のおすすめ炊飯器はパナソニック社製おどり炊きです!
御飯のうまさを極限まで引き出してくれるこの炊飯器のおかげで、毎日のご飯がより美味しく感じられるようになりました!
ちなみに、家電量販店の店員さんがおっしゃっていましたが、炊飯器で炊いたご飯が美味しくなくなったと悩んでいる方は、炊飯器のふたの内蓋を取り外して洗って綺麗にしてみてください。
ほとんどの方はこの内蓋を洗わずに長い間そのままにしておくので、内蓋が汚れ、ご飯が美味しくご飯が炊けなくなっているとのこと。
気になる方は、お家の炊飯器をチェックしてみてはいかがでしょうか。
オーブンレンジ
オーブンレンジも家事の負担を減らしてくれるわけではありませんが、料理のバリエーションを増やしてくれる、ありがたい家電です。
特に、子育て世帯にとっては、毎日の夕飯のメニューを決めるのはしんどくないですか?
僕はとってもしんどいです。
保育園に子供を迎えに行って、お家に帰って、夕飯を何にしようかなと考えるのが、結構つらいんですよね。
しかも、疲れている時に簡単な料理で済ませてしまうと、毎週同じようなメニューになってしまい、飽きてしまいます。
そんな時に助けてくれるのが、パナソニック社製ビストロです!
このオーブンレンジを使うと、煮物、焼き物、揚げ物、このビストロ一つで何でもできてしまうのです。
煮物で言えば、野菜を切ってしょうゆ、だし、みりん、水を加えて、ビストロでチン!みたいな。
とっても簡単にできてしまうのです。
さらには、ビストロを利用したレシピ集も付いてくるので、これを見て料理すれば、毎日飽きの来ないメニューにすることが可能です!
毎日の料理に浸かれた人は、是非ビストロをチェックしてみてください!
冷蔵庫
冷蔵庫も家事の負担を減らしてくれるわけではありませんが、もともと一人暮らし用の冷蔵庫を使っていた僕の家族では家族が増えたことによる、冷蔵庫の容量不足に悩んでいました。
買い物に行っても、買ったものが冷蔵庫に入りきらない。。。
同じような方は結構いるんじゃないでしょうか。
そんな時は、迷わず冷蔵庫を買い替えた方が良いと思います。
僕のおすすめはシャープの冷蔵庫!
この冷蔵庫のいいところは、ドアが両開きであること!
冷蔵庫の置き場所はお家によっても変わるので、引越しが多い家族には、両開きであった方が便利なことが多いですよ!
ワッフルメーカー
最後に、人生をいつもより豊かにしてくれるのが、このワッフルメーカーです!
特に子育て世帯で、子供が保育園に通っている家族の方は、毎日朝が戦場となっていますよね。
そんな忙しい朝に手軽に、いつものトーストとは違う朝ごはんを提供してくれるのが、このワッフルメーカーなのです!
ワッフルって結構簡単に作れてしまいますし、何といっても子供が好きなんですよね。
なので、我が家では、トーストに飽きたなと感じたら、定期的にワッフルを作っています。
また、作ったワッフルは冷凍庫で保存もできるので、作り置きして食べたいと思ったときに解凍して食べることも可能です。
以下の記事では、購入したワッフルメーカーのレビューをしていますので、参考にしてください。
ちなみに、僕はクイジナート製ワッフルメーカーをおすすめしています!
使いやすいし、何より使い終わった後のメンテナンスが楽なんですよね!
最後に
毎日毎日やらなければならない家事に消耗しているかたはとても多いと思います。
ですが、ここで紹介した家電によって、それらの負担を大きく減らすことは可能なのです!
家事の負担を軽減して、人生をもっと豊かにしてみませんか?
家族と過ごす時間もきっと変わってくると思いますよ!